トリコ– category –
-
酒サケ
体内にアルコールが含まれている珍しいサケの一種。魚類。捕獲レベルは2。生息地は鍋池。体長30cm、体重3.5kg。 焼くとアルコールに引火して焦げるため、刺身などで食されることが多い。呑兵衛には堪らない食材だが、なかなか市場に出回らない高級魚で、マ... -
エビゾウ
エビとゾウの混合種。甲殻獣類。捕獲レベルは35。生息地は鍋池。体長7m、体重3t。 身体中の甲殻を器用に操り、水中ではスクリューのように回転させ推進することができる。捕獲レベルは35となかなかのレベルだが、アルコールに弱く、浴びると青くなって死ぬ... -
旨ミミズ
普通のミミズより旨味成分が多いミミズ。環形動物。捕獲レベルは1以下。生息地は肥沃な土地。体長7cm、体重5g。 魚の餌にすると警戒心が強い魚でも食いつきが良いので、漁師・釣り人には特に人気が高い。 食用も可能だが、見た目で敬遠する人も多い。油で... -
コンブスネーク
熱を加えると身体の表面から極上のコンブのような旨味成分たっぷりの出汁が取れる蛇。爬虫類。捕獲レベルは21。生息地は鍋池。体長80cm、体重1.5kg。 鍋池の底に生えており、鍋池の出汁となっている。グルメ世界遺産の候補にも挙がったことがある。鍋池近... -
わかめ蛇
わかめのような旨味成分たっぷりの出汁が取れる蛇。爬虫類。捕獲レベルは29。生息地は鍋池。体長は1m、体重2kg。 鍋池の底に生えており、鍋池の出汁となっている。グルメ世界遺産の候補にも挙がったことがある。 1匹/7000円で取り引きされる。 ▼他生物一覧... -
ナメクジラ
表面がナメクジのような滑りがあるクジラ。哺乳獣類。捕獲レベルは1、水中では15。広い海域に生息している。体長6m、体重5t。 普段は陸の上で生活するが、餌を捕る時と危険を感じた際は水中に潜る臆病なクジラ。陸上で外的に襲われても表面のナメクジ特有... -
般若パンダ
お腹に恐ろしい般若の顔の模様がある肉食のパンダ。哺乳獣類。捕獲レベルは80。生息地は肥沃な高原。体高18m、体重15t。 気性が荒く、一度暴れ出すと手がつけられないほど凶暴。戦闘能力においてはグルメティスティングの食材の中でもNo.1で、得点は250点... -
シザースネーク
サソリとヘビの混合種。爬虫獣類。捕獲レベルは52。生息地は砂漠。体長2.5m、体重180kg。 サソリの体にヘビのような鱗で覆われた尻尾を持ち、先には猛毒を放つ毒針がついている。二つの強力なハサミは金属をも砕くパワーがある。強固な体と強力な攻撃力、... -
ウニネズミ
鋭い毒針を背面にもつ巨大トカゲ。哺乳類。捕獲レベルは50。生息地は熱帯の森林。体長3m、体重250kg。 丸まると球体になり手が出せなくなる。針で身を守るだけのハリネズミとは違い、鋭利な爪や角を有するため凶暴な攻撃性も備えている。 肉はウニのような... -
ゴールドシュリンプ
体が黄金色に輝くエビ。甲殻類。捕獲レベルは5。生息地は亜寒帯の低温の海域。体長30cm、体重4kg。 外敵から逃げる際は体を強く光らせて眼を眩ませるため捕獲が困難だが、味は文句なしに美味く、ライブベアラーのグルメテイスティング対決では得点は200点...